企業に向けてDiSC®理論のワークショップを実施しました。
社内の風通しが良く、チームワーク抜群の会社でしたので、
チームビルディングのワークショップは
それほど効果を感じられないかも…なんて、弱気でしたが…
ワークショップ中、
参加されている皆さんから
「〇〇さんが、そんな風に考えていたなんて思ってもみなかった!」
「△△さんは、そういうことが大切だったんですね!」
「私と〇〇さんは、こういうところが違うんですね!」
自分自身のことやチームメンバーのことをじっくり考える機会を持つことができてよかったと、おっしゃっていただきました。
企業向けのワークショップは、参加される方々の気持ちにバラつきがあると思っています。
「本当に効果があるの?」
「面倒だな…」
「仕事がしたいのに…」
と、思われる方も多いと思います。
研修前から、一体感があり、
研修を受ける気持ちが整っている状態を創り出すのは、
かなりハードルの高いことだと思っています。
チームリーダーを筆頭に
全員の気持ちが一つになっておく必要があります。
今回、ご参加いただいた皆さまから、
大きな気付きや発見があったとおっしゃっていただきました!
それは普段から、チーム内の信頼関係があったからこそだと思います。
全員が、前向きに真摯に取り組んでくださった結果であり、
既に”ONE TEAM"を創り出されていたS社長のお力だと思います。
「誰と学ぶか」によって、結果は大きく変わりますね。
本当に素晴らしい会社です。
皆さまとご一緒できたことに、感謝いたします。
0コメント